ようこそ Users Voice へ ログイン | 登録 | ヘルプ

雑感 (RSS)

ふと感じた事がらなど。

またまた、ピエリ守山へ~SWEET FISH。。。

前回は、彦根からの帰りに寄り道したので、館内を全てまわることはできませんでした。 今回は、ピエリ守山のみをターゲットにして、気合を入れて行ってきました。 気になったのが、営業終了時間。 フードコート以外は午後9時までなんですが、 ちょっと早い気がしますね。 でも、仕方ないのかな。。。 あと、フードコートでは、もう閉店しているお店が結構あったので、ちょっと心配。 全フロアをぐるーっと見たあと、小腹がすいたので、甘いもの屋さんへ。 そう、前回から気になっていた、 SWEET FISH by AYUYA
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

早速、ひこにゃんハンコを使ってみました。。。

なかなかイイ感じですねー。買ってよかった。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

郵便ポストマップ。。。

近所に郵便ポストがないかなーと思って検索してみたら、 こんなんあったんですね。 ポストマップ ごっつい便利。。。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

ひこにゃんに会ってきましたー。。。

先週の日曜日に彦根城に行ってきました。 山科の山々のおかげで、京都から滋賀に行くのって結構難儀やなーと思っていたのですが、 1号線で浜大津まで20~30分で行けるのですねー。 意外でした。 ってゆーか、もっと早く気づくべきでした。 さて、お城に着いて天守に行こうとしたのですが、駐車場から外堀を歩いていると。。。 堀の遊覧船があるのですね。 今回は乗りませんでしたが、次回は乗りたい。。。 堀を泳いでいるでっかい鯉。 琵琶湖八景なんですね、彦根城って。 なんと、ひこにゃんの巡回時刻表までありました。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

ノラねこ、しろちゃん。。。

以前、家の前でウロウロしているところを餌で釣ったのですが、 最近は慣れのせいか自宅の一階どころか、二階の出窓から侵入するようになりました。 エサ食ったから出してくれー、と鳴いています。 ちなみに、♀です。 一生懸命食べてます(笑) 真っ白なんです。いっちゃんはどちらかといえば牛さん模様なんですが、 しろちゃんは、本当に真っ白です。 早く出して欲しいニャー。。。 二階のサーバーの前をウロウロ。。。 いっちゃんのお嫁さん候補なんですが、しろちゃんはその気はないみたい。。。 あいかわらずマイペースなやつです。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

京都ラーメン研究所に行ってきましたー。。。

今日は、来週で契約が終了する方々と食事をしてきました。 「なぁ~んか、ハラへったなー」の一言に私が反応して、 「 京都ラーメン研究所 のあぶりチャーシューラーメンはウマイらしいっすよ」 なんて言ってしまったので、その場で即決まり。 業後、私を含めて5人で行ってきました。職場から歩いていける距離です。 正面入り口は赤です。。。 知ってました?京都って、マクドとかケンチキの看板は赤じゃないんですよ。 なんというか、朱色というか、茶色なんです。 でも、ここは赤いですねー。 せっかく来たので、あぶりチャーシュー特製ラーメン、しょうゆとんこつを注文しました。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

今週も水道橋へ。。。

えーと、さっき京都に帰ってきました。 ふぅー、週一回の東京出張は疲れますなー。 でも、来週も行かなあかん予感。。。ってか、行くんですけどね。 うむ、ゴールデンウィーク中かぁ。なにかにつけて料金が高くなるなぁー。 ビジホ取れるかなー。 しかし、食生活が結構乱れるのでちょっと胃もたれぎみです。 東京ではいつも居酒屋でビールです。普段は呑まないんですけどね。 お付き合いっちゅーもんも大事ですから。。。 ではまた。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

またまたお花見、今度は六孫王神社に行ってきました。。。

先週ですが、八重桜を見に 六孫王神社 に行ってきました。 なーんと、通勤経路にあったりするんですよねー。身近にこんな所があるなんてびっくりです。 通勤→えぇ、自転車通勤ですよ。おかげでシェイプアップできましたよん(笑) 意外にこじんまりした入り口です。でも入ってみると、結構な広さです。 日によってはフリマがあるらしいです。 この時はまだ満開の桜がありました。。。 しかし、中に入ると、みごとな庭園がありました。 実は、すぐ横を新幹線が通っているのですが、まったくもって静かです。 桜回廊もいい感じです。夜になると灯籠に明かりが灯ります。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

東京タワー、五輪招致モード。。。

水道橋の某ビルから撮影。 ガラスの反射が激しいです。うむぅー難しいなぁー。 あきませんねー、裸眼で見ると結構大きく見えるのですが、 S001の最大望遠でこんなもんです。 東京タワーをトリミングしたものです。。。 うむ、ホントにビミョーな配色だな。 こんなことせんでも、 キレイな写真をアップしているページ があるんですよ。 うわっ、夜の東京タワーマジ見にいきてー(笑) ちなみに、東京行きの新幹線からは、ちょこっと富士山が見えました。 まだまだ残雪があるんですねー。富士山を見るのも久しぶりだ。 んじゃ、またねー
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

東京大学にいってきましたっ!!

先々月の話になりますが、数年ぶりの東京出張にいってきました。 お客様の事務所が、なんと東京大学内にあるということで、 初めて訪れる東京大学、あの安田講堂を初めて見れるという期待で、もうドキドキです。 (仕事わ?) で。 午前中の仕事をなんとかこなし、お昼休みになりました。 せっかくなので、学食に行きましょうってことになりまして、 その学食の場所がアノ安田講堂の地下にあるんですよー(喜) 春日門方向から歩いて行きました。 ここを潜ると。。。 ありましたっ!!向こうに安田講堂が見えましたっ!! をぉ、すばらしいっ!!
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

ふぅー

今日は水道橋に来てます。えぇ、また東京出張です。 客先からの帰り道、見ましたよ、五輪色の東京タワー。。。なんかビミョー(笑) この忙しさはいつまで続くのでしょうかねー。 では。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

春だっ!桜だっ!ってことで、お花見に行ってきました。。。夜桜見物ですが。

昨年は、桜並木のある久宝寺で仕事をしていたにも関わらず行けなかったお花見ですが、 今年は京都で仕事してるんで、ちょっと足をのばして八坂神社と円山公園 に行ってきました。 えぇ、先週末は土日出勤したんですが、さすがに日曜日はえぇ天気やったんで、 定時退社して バスに乗って行ってきました。 京都市バスDのりばから見た京都タワー。 完全におのぼりさん気分です。 道路は大渋滞、やっとこさ矢先神社に到着。 大宴会の間をすり抜けてしだれ桜に到着。 ライトアップしてるんで綺麗に見えました。 正面から見たところ
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

うむ、忙しいのである。。。

今月に入ってからほぼ毎日、深夜残業。 しかも、休日出勤なんかもあったりするので、実家からの通勤やとイヤイヤ病が出てたかも。 まぁ、そうならないために、わざわざ京都まで来てるんですけどね(笑) しかし、今日の午前中はたっぷり雪が降ったなー。 さすが京都って感じで。 んじゃ、また。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

今年もとんどに行ってきました。。。

先月の話になりますが、外山区のとんどにいって来ました 。 古くなった御札やお守りを持って会場に到着したのが点火数分前。 急いで竹のやぐらに放り込んで後方へさがったとたんに点火されてしまいました。やばいやばい。。。 火の粉もすごいんです。 今年は約30秒で全体が燃えてしまいました。。。 「えぇ年になるなぁ~」と近所のおっちゃんが言ってました。 点火の儀式のあとは恒例の善哉です。。。 今年は2杯食べてしまったのですが、あとあと夕飯がたべれないほど おなかいっぱいになってしまったので、来年は1杯にしておこう。。。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :

春節祭2009!in 神戸南京街。。。

神戸の南京街へは何回も行っているのですが、今回は初めて春節祭に行ってきました。 前日は雨が激しく降っていたのですが、当日は午後から曇り。雨が降っていなかっただけでもラッキーでした。 人・人・人。。。普段の休日でもこんなに人はいまへんで。 なーんか活気があっていいですねー。通りも飾りつけがいっぱいあって華やかです。 ぎょうざ苑はあいかわらずの行列ですた。。。 んで、最初に行ったとこは神戸マシュマロロマン(浪漫)。 ここの焼きマシュマロがごっつぃうまいんですよー。 早い時間に行かないとすぐに売り切れてしまうんです。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
タグ :