春節祭2009!in 神戸南京街。。。
神戸の南京街へは何回も行っているのですが、今回は初めて春節祭に行ってきました。
前日は雨が激しく降っていたのですが、当日は午後から曇り。雨が降っていなかっただけでもラッキーでした。

人・人・人。。。普段の休日でもこんなに人はいまへんで。
なーんか活気があっていいですねー。通りも飾りつけがいっぱいあって華やかです。

ぎょうざ苑はあいかわらずの行列ですた。。。
んで、最初に行ったとこは神戸マシュマロロマン(浪漫)。
ここの焼きマシュマロがごっつぃうまいんですよー。
早い時間に行かないとすぐに売り切れてしまうんです。

ご覧の通り、バーナーで炙ってくれます。
「となりの人間国宝さん」認定ですって(笑)
そーいえば、去年の仕事がなかった時に寝起きによく見てたな~「よ~いドン」。

とろとろに溶けてます。これがうまいんですよー。
この食感がたまらんのですわ。

中央広場ではイベントやってました。
ところで、剪紙(せんし)ってご存じですか?
一言でいうと、「切り絵」のことです。
上河内美和さんが剪紙実演販売をやっていましたので、1枚購入しました。

とりあえず「財」ってことで、

こんなの買っちゃいました。魚は縁起がいいらしいです。
下にあるのは実演で作ってもらったものです。
お昼ごはんは飲茶。

中華粽専門店「龍鳳」。
飲茶セットが¥1,000だったのですが、けっこうな量で、食いごたえ満点です。

兵どもが夢の後。。。食い気が勝ってしまったので、
写真とるの忘れてた。。。
お腹がいっぱいになったところで、本日のメインイベントを見に大丸神戸店の前へ移動。
そう、獅子舞です。

すごい迫力っす。。。
でも、会場が広いんでなかなかこっちに来ません。

そろそろこっちに来そうな雰囲気。。。
って思ってたら。

キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
でも自分の頭を噛んでもらってない。。。
噛んでもらうと今年1年、いいことがあるそうです。

続いて龍の登場です。
最初に小龍が出てきました。小さいといっても結構な長さあるんですけどね。
まぁ、ドラゴンボールを追いかけている龍って感じです。
さて、お待ちかね、全長47mの金龍、龍龍(ロンロン)の登場ですっ!!
1年に一回しか見られないそうですよ。


な、長い。。。しかも、

動きが早いんでケータイカメラじゃ追いつかない。。。うむぅーこういう時に限界を感じるなー。
あっと言う間に1時間が過ぎて演技終了です。


おつかれさまでしたー。。。
初めての春節祭でしたが、本当に堪能できました。
この後は買い物買い物。。。って買い物してたら。

お店に獅子がやって
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

レジのお姉さんもニッコリです。。。

なんと、店内に侵入っ!!(笑)
ここでやっと、
自分の頭を噛んでもらいましたーっ!!
ことしはイイことありそうー、な予感。。。

最後にお年玉をあげて終了。
いやぁー、本当にラッキーでした。いいもん見させてもらいました。
ってことで、やっとお腹がすいてきたので、いつものお店でフカヒレラーメンを食べることにしました。


夜の神戸中華街。いつもより明るいです。

民生廣東料理店の前に獅子が飾ってありました。
結構カワイイんですよね。。。(グーチョコランタン?)

ブラック豚まん。。。初めて見た。。。
すっかり日も暮れたので帰路につきました。
充実した1日でした。また来年も行こうと思います。
ではでは。。。