ようこそ Users Voice へ
ログイン
|
登録
|
ヘルプ
仕事に関するエピソードや
日々感じたことを徒然に書いてます。
(社長のひとりごと...)
This Blog
ブログについて
メール
購読
RSS 2.0
Atom 1.0
Search
Go
タグ
Apple
CashlessPayment
CatchYouCatchMe
Copilot要らない
CosmicCosmetics
CR2025
D&D
DigitalDetox
dream
Edge
ElonMusk
FAIRYTALE
GoodFineEveryday
Google
Hello
HTML5
I BELIEVE
iPhone8
iPod・PDA・ケータイ
Microsoft
Vリーグ
アイドル
アジアの変身
アニメ
アメリカ帝国主義万歳
いとうせいこう
インテリジェントキー
ヴィアティン三重
ウォークマン
エスカレーション
エンジェルウインク
おはガールふわわ
お知らせ
ガラスのクツ
キャンディーテレポーテーション
ギョ~天!
くじら
グミ
クルクルミラクル
こぶしファクトリー
コンピュータ
ザ・ぼんち
サオリリス
サクラ
シートベルツ
ジャンクビート東京
シャ乱Q
シルクロードのテーマ
シンデレラ・ハネムーン
スキナツ
スケベリーNICE!?
ずっとキミがすきだった
スマートキー
スマートフォン
スマホ
スマホからの離脱
そよ風の調べ
だいすき
ダイソー
タッキー&翼
タブレット
タモリ
ディストピアアメリカ
ディストピア日本
テーマミュージック
デジタルデトックス
テスト
ドール
ときめき
ともさかりえ
トロイメライライン
ナイショDEアイ!アイ!
なっちゃん
バッテリー交換
ピンキーピンキー
ブラウザ
プログラム
ラムー
映画・アニメ・DVD
永井ルイ
奥田綾乃
音楽
架空請求・スパム
偽者ヒーラーはこの世から消えろ
高橋由美子
今池
坂本龍一
雑感
自分でやってみた
初恋
新・ラーメン大好き小池さんの唄
政治
星井七瀬
税金と会計処理
脱原発・反原発
電池交換
買物
物欲
本日の一曲
拉麺放浪記
ニュース
仕事に関するエピソードや
日々感じたことを徒然に書いてます。
ナビゲーション
ホーム
ブログ
フォーラム
ギャラリー
ダウンロード
外部ニュース
RSSリーダー
過去の投稿
5月 2025 (12)
4月 2025 (33)
3月 2025 (36)
2月 2025 (38)
11月 2024 (1)
2月 2024 (2)
1月 2024 (1)
12月 2023 (1)
10月 2023 (4)
8月 2023 (2)
5月 2023 (1)
11月 2013 (1)
8月 2013 (1)
7月 2013 (3)
6月 2013 (3)
5月 2013 (6)
4月 2013 (9)
3月 2013 (15)
2月 2013 (1)
1月 2013 (5)
12月 2012 (14)
11月 2012 (24)
10月 2012 (14)
8月 2012 (1)
7月 2012 (1)
3月 2011 (1)
1月 2011 (1)
12月 2010 (1)
11月 2010 (2)
8月 2010 (2)
6月 2010 (2)
5月 2010 (6)
4月 2010 (3)
3月 2010 (14)
2月 2010 (6)
12月 2009 (1)
9月 2009 (3)
7月 2009 (4)
6月 2009 (3)
5月 2009 (10)
4月 2009 (7)
3月 2009 (2)
2月 2009 (3)
1月 2009 (4)
12月 2008 (4)
11月 2008 (11)
10月 2008 (2)
9月 2008 (10)
8月 2008 (14)
7月 2008 (11)
6月 2008 (7)
5月 2008 (3)
4月 2008 (2)
3月 2008 (11)
2月 2008 (4)
1月 2008 (3)
12月 2007 (12)
11月 2007 (5)
10月 2007 (6)
9月 2007 (4)
8月 2007 (16)
7月 2007 (14)
6月 2007 (19)
5月 2007 (19)
4月 2007 (16)
3月 2007 (28)
2月 2007 (21)
1月 2007 (24)
12月 2006 (15)
11月 2006 (12)
10月 2006 (7)
9月 2006 (19)
8月 2006 (25)
7月 2006 (16)
6月 2006 (23)
5月 2006 (7)
2月 2006 (9)
1月 2006 (1)
リンク(ニュース・読み物)
Googleニュース日本語版
アサヒ・コム
MSN毎日インタラクティブ
お空の下で遊ぶしねぇ?
こうどん。
どんぐりのお部屋
室蘭民報
えんにゅ~す
気象庁
毒電波喫茶館
宇宙天気ニュース
livedoorニュース 芸能総合
DoCoMo M702iS by Motorola Wiki
超常現象の謎解き
気になる資料室◆歴史に残る数々の不思議・ミステリー・事件・オーパーツを探求
ねこのあくび
東海アマチュア無線地震予知研究会
山本弘のSF秘密基地
コンピュータ
(RSS)
OS設定苦労話や自慢など。
2007年7月2日 0:02
夏本番っ!!。。ということで無線LANアクセスポイントの熱対策してみますた。。。(その2)
マスターの、 coregaのCG-WLAPGEX の熱対応の次は、 coregaのCG-WLAPGMN リピーターモードの熱対応です。。 この機種は coregaのCG-WLAPGEX ほど熱くなりませんが、 一応対応しておきます。。 目標は前回と同じく、 ・本体内に空冷ファンを入れその電源も本体から供給する ・発熱チップにヒートシンクを取り付ける ・上記の熱対策により週に一度の電源リセットをなくす ・常に安定した通信を目指す です。 それでは、実際の改造を見てみましょう。 ■本体のバラし CG-WLAPGMN本体です。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年7月1日 2:30
夏本番っ!!。。ということで無線LANアクセスポイントの熱対策してみますた。。。(その1)
以前、事務所開設にあたり、無線LANですったもんだしましたが、結局のところ、 本社では、 coregaのCG-WLAPGEX をマスターにして、 事務所では、 coregaのCG-WLAPGMN をリピーターモードで使っています。 これによって、50mの距離で6~10Mbの回線速度が出るようになりました。 ところが。。。 実は、 CG-WLAPGEX を定価の半額で購入したんですが、 これがまた熱に弱い。。。 プラスチックの筐体の熱いこと熱いこと。 電源差し込み口の金属部分を触ろうもんなら火傷するぐらい熱い。。。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年5月5日 0:08
WindowsServer2003 SP2インストールで[PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA] Stopエラー頻発。。。
一難去ってまた一難。。 。 ThinkPad T42p のFanアセンブリを取り換えた直後、WindowsServer2003 SP2をインスコしたら、 シャットダウン・(再)起動時にブルーサンダーが頻発するようになりました。 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA、STOP: 0x00000050 ビデオメモリがシャドウされてるからBIOSの設定を変えなはれ。。。って感じですか。。。 ビデオドライバをWindows標準VGAにしても現象がおさまりません。 どうやらATIドライバとWindowsのなにかが不整合を起こしているようですが、
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:1
タグ :
コンピュータ
2007年4月11日 23:56
ThinkPad T42p がFan Errorで故障。。。
まだ2年しか使っていないんですが、いきなりFan Errorが発生してBootしません。。Biosも認識しません。。 ビープ音が2回鳴って電源が落ちてしまいます。。。(-_-)ノシ・・・ハァ・・・ まさか、CPUファンが死んでる??? うむぅ~いつもの熱風が出ていない。。。どうやらマジで止まっているみたい。。。 で。 色々と調べてみると、 龍咲ぎるく と PEUGEOT206(廃車) さん ほそいりょすけのほめぱげ さん うだうだ日記 さん MBI.net (IBM ThinkPad T40 シリーズ)
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:10
タグ :
コンピュータ
2007年4月1日 11:34
Videoファイルのテスト
さて、ちゃんと表示されているんでしょうか? #追記(2007/04/02) ちゃんと再生しますね,よかったyo。。 ちなみに、ファイルフォーマットはDivX5, PocketDivXEncoder で hx4700 向けに作成したものです。 ビットレートは多分最小やったと思います。キンキンに圧縮したもんで。。 フォーマット: avi 時間: 308sec
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年3月30日 1:02
Windows Server 2003 SP2のダウンロードができますね。。
とりあえず、ISOイメージをダウンロードしまひょか。。。 ダウンロードが終わったら評価用サーバーで試してみますか。 んじゃ。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年3月28日 22:00
CommunityServer2.0から2.1へアップデートしました。。
今回はリハーサルのおかげで本番では失敗しませんでした。 アップデートにあたり、 ここ を参照しました。大変助かりました。 注意点およびカスタマイズ内容は以下の通りです。 ・Web.config DBサーバーがLAN経由接続等で信頼関係がない場合は、Trusted_Connection=no とすること ・communityserver.config 外部ニュース(roller)を出したい場合は、<appLocation>タグ内で、 <add pattern = "/roller"
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年3月13日 23:39
TCPMPって。。
Core Player 1.0 っていう名称に変わってたんですね。 しかもシェアウェアになってるし。。。 もうTCPMPはダウンロードできなくなってます。本家のHPも閉じられたようです。。 オレも早く売れるソフトがんばって作ろうっと。。作りかけは山のようにあるんですけどね(爆) では、またね。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年3月2日 1:26
USBで焼肉。。
USB電源の規格を探っていたら、おもろいページを発見! USBで肉が焼けるか? よくやったっ!!の一言につきますが、お肉、ホントに焼けるんですねぇ。。 しかしながら、このチャレンジ精神は見習わないといけないなぁ~っと素直に思いました。。 では、またね。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年2月19日 23:38
Windows XP SP2 Microsoft製【糞】Bluetooth スタック。。
客先に置いてあるPCとM702iSをBluetoothで接続しようとしたのですが。。 さてさて、どーしたもんでしょうかねぇ。。。 3年前に購入したUSB Bluetooth デバイス。。 HAGIWARA SYS-COM製、HNT-UB02、 Ver1.1です。 で、これを、 こーして、あとは付属のCD-ROMからデバイス・ドライバをインスコすれば完了。。 って思ってたのですが。 どーも、メーカー製のスタック・ドライバではなく、Microsoft製のBluetoothスタックが先に インスコされてしまうのです。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年2月14日 22:48
今月のWindows Update
さてさて、今月もこの時間がやってまいりますた。。 更新の数が多いんでみなさん早い目にUpdateしましょうね。 Vistaも出たことですし。。うむぅ、やっぱし欲しいかも、ぶぃすた。。 では、またね。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年2月11日 0:06
なんとか仕事ができるようになった事務所。。荷物少なっ!!
今年は暖冬でよかったです。 借りた事務所ってフローリングなんで足元が冷たいのなんの。。 ってゆーか、ごくフツーの住居なんですけどね(笑) 設備は実家で不要のモノを使用。 ファンヒーターじゃなくて(ダルマの)ストーブですから。。 デスクも椅子も中古でもらってきたやつ。 まだまだ贅沢はできませんからね。 デスクはこんな感じです。なぁ~んにもないでしょ。 勢いで購入してしまったレーザープリンターが奥にあります。。 無線LANでなんとか共有接続成功。詳細は別途ブログリます。 部屋の反対側です。。 えっと、本間、なんにもないです。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
2007年1月7日 21:01
Windows 2003 Server - R2 EventID:10016 DCOM errorの対応。。
インターネット共有の影響でしょうか、イベントビューアのシステムを見ていたら、 こんなエラーが約15分おきに発生していました。 以下、対応方法の備忘録です。。 以下、詳細内容。。 --------------------------------------------------------------------- アプリケーション固有 権限の設定では、CLSID {BA126AD1-2166-11D1-B1D0-00805FC1270E} をもつ COM サーバー アプリケーションに対する ローカル
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:3
タグ :
コンピュータ
2007年1月6日 2:59
hx4700でskype。。WiFi接続で。。繋がりましたー(´Д`)y-
近所に事務所を借りたのはいいんだが、仕事がらどーしてもネット接続は必要だ。。 新規で回線開くとこれまた経費のムダ使いなんで、 無線LANでGO!!ということにしますた。。 (設備は1年前からあったんですが、まったく使ってませんでした、モッタイナァ~ィ!) 本間、近所なんすよ。。借りた事務所。。自宅から40m以内でっす!! しかも、木造やから十分デムパは届くでしょう。。キットね。 で、手始めに、手元にあるPDA、hx4700でskypeを繋げてみました。 PokcetPC版 skype 2.1 をダウソして、楽勝②~ルンルンと思いきや。。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:2
タグ :
コンピュータ
2006年11月16日 23:10
Windows Update。。ん?IE7?
さてさて、今月もやってきましたWindows Update。おっと、会社のマシンもやっておかねば。。 明日しようっと。 で、ひとつ気になったのがIE7なんですが、もう正式(の日本語)版がダウンロードできますね。 ここ でダウソできます。 あれ、XPSP2と2003ServerSP1だけかぁ。2000系は全滅ですね。そろそろウチの2000ProをXPに 変えようかなぁ。 とりあえずインストールファイルは落としたのだが、IE3からIE4へ変わった時の恐怖を 思い出して、世間ではインスコどうやろ?ってなわけで、検索。
投稿日時 投稿者
mafactory
|
コメント数:0
タグ :
コンピュータ
続きを見る
« 前のページ
-
次のページ »