ようこそ Users Voice へ ログイン | 登録 | ヘルプ

映画・アニメ・DVD (RSS)

社長が見た映画・アニメなどの感想。。主にレンタル(爆

装甲騎兵ボトムズ。。。ふぃ~全部見たぜー。。。

ちょっと前にレンタルショップに行って見つけました。 ・装甲騎兵ボトムズTVシリーズ DVD 13枚 ・装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 DVD 2枚 ・装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ DVD 1枚 ・装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー DVD 1枚 ・装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル DVD 1枚 えぇ、全部借りましたが何か? そーいえば、高校生の頃、金曜日の夕方に開局したばかりのTV大阪でよく見たっけなー。。。 当時は19ch用のUHFアンテナなんてなかったから、ゴーストバリバリの画面で見てたっけ(笑)
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

CSI:MIAMI2 の後半DVDゲット。。。

後半のDVD4枚をレンタルしたのはいいのですが、 前半をまだ見ていない。。。 しかし、ホレイショ・ケインの恋の行方はどうなるんでしょうねぇ。 あぁ、じれったい(笑)
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

電脳コイル。。。

昨日の夕方、ぼぉーっとTVを見ていたんですが、 - NHK教育テレビで 電脳コイル というアニメーションを見ました。。 なんというか、不思議な空間に落ちたような感覚で見ていました。 今回は第6話ということですが、実は午後3時から1~5話一挙再放送していたんですね。 残念、見逃しますた。 なんとなくシュールな展開になりそうなので、今後も見てみようと思います。 でわでわ。。。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

GUNDAM EVOLVE

見たぁ~一気に見たぁ~。 GUNDAM EVOLVE + GUNDAM EVOLVE../Ω GUNDAM EVOLVE../Α 最初、なんじゃこれら作品は???と思ったのですが、作品が制作された当時の 最新の技術が使われているので、短編ながらクォリティの非常に高い作品でした。 印象に残った作品は、 ・EVOLVE../9 MSZ-006 Z-GUNDAM うぉ、色違いのZガンダムがあるよ。。。作品全体のコンセプトとしては、 攻殻機動隊+新世紀エヴァンゲリオン+ガンダムってな感じ(笑) 一応、グリプス戦役中のお話なんですよねぇ。。。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

CSI:MIAMI シーズン2

レンタルショップへ行ったら、なんとCSI:MIAMIのシーズン2がありました。 新作でしたが、前半の4枚を借りました。 いやぁ~またもやホレイショくんに会えるとは思っていませんでした。 あとカリーがちょっと太った?お化粧が前のシリーズと違うんで、 最初見たとき、誰???って思いました(笑) 角川さん、次はCSI:NYのシーズン2を出しておくれ。。。 ではでは。。。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

やは。。究極超人あ~るの「キングアラジン」ネタ、やっとわかりました(笑)

BS2で怪奇大作戦やってたんですね。 新作(セカンド)もよかったけど、やっぱし旧作がいいなぁ。 岸田 森とかSRIの所長さんってめっさカッコええやん。 (新作では、岸辺一徳が出演していましたが、私にはドラマ「 相棒 」のイメージがあるんで、 なんとなくうさんくさい感じがしますなぁw) ところで。 「壁ぬけ男」 を見ておもわずビクーリ。 究極超人あ~る 9巻のひとコマ。 怪奇大作戦 「壁ぬけ男」 では本当に「あの格好でゴロゴロ」転がってましたよ(笑) もう20年以上前のコミックですが、「壁ぬけ男」の冒頭を見た瞬間、思い出しました。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

かにゴールキーパー。。

レンタルショップで見つけてしまったよ。。 かにゴールキーパー 。。 まだ見てないんですが、ネット検索したらおもしろいらしい。。 かぁ~にぃ~カニカニ~カニ~カニカニ~カニカニ~かに♪ 週末見よっと。。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

CSI: シーズン4

昨日、近所のレンタル屋で見つけました。。あぁ、新作料金高い。。。 今、必死で見ているんですが、どっかで見たことあるなぁ~っていうチョイ役が数人いた。。 そうそう、CSI:MIAMIで出てた放射能男とかカップケーキパーティーで犯人役してた人とか、 ヤク中の女の子とか。。 ベガス版もいいんですが、やっぱしマイアミのシーズン2が見たい。。 (マイアミ版ってスピン・オフだったんですね、知らなかった。。) 角川ヘラルドさん、早くDVD出して下さいよぉ~。。 ではでは。。。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

CSI:NY。。

またまた立ち寄ったレンタルショップで。。 そーなんですよ、CSI:NYの新作4枚がね、オレに借りてくれぇ~って言ったんですよ。 アヒャー、借りてよかったぁ~。でも料金高かったケドナー!! ニューヨーカーって本間、オシャレですなぁ。 CSIの職場もなんかいい雰囲気出してるし。 一番のお気に入りは解剖室。アーチ型で天井が高い部屋。。 チーフのオフィスもいぃなぁ~一度でえぇからあんな部屋で仕事したいもんです。ハイ でもね、CSI:MIAMIのローカルな感じも好きなんですよ。 あと、ホレイショ・ケインのねちっこい正義感(?)とイヤミたっぷりの台詞とかも
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

日本以外全部沈没。。

見ました、見ましたよぉ~ってイヴの夜に一人でみる映画ぢゃないんですけどね(笑) 筒井康隆らしいといえばそうかも。本人でてんじゃん。。。 それと、見ててなんか一つの国が足らんなーと思ってたら、やっぱしでてきたよ。 某国の正ちゃんがぁ。。w えぇのん、あんなんで? まぁね、人間の本性なんてこんなもんでしょ。保身が一番大事。。 でもね、みんなが一致団結して解決すれば、この映画のラストのようにはならなかったハズ。。 でも、これが一番難しい。。今の世の中見ればよくわかる。 結局、一致団結する時は手遅れってことかぁ~ハァ~。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

結界師。。

いやですね、最近ハマッてるんですよん。結界師。。 12月は忙しかったんで、撮りためたDVDを今見てるんですが。。 学校という狭いフィールドでよく頑張ってるなぁ~というのが正直な感想。 登場人物も個性的でいいですね。作画のクオリティもまずまず。 これからどう強くなっていくか楽しみです。あと裏会のヒミツも知りたいですねぇ~ 原作はまだなんで、機会があればぜひ読んでみたいですね。 今日は今からおでかけ。。 一人でスゥィ~ツ食べに奈良市まで行ってきまぁ~す。。 あぁ、混んでるんやろなぁ~。 では、またね
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society

ケータイショップからの帰り道、ふらっと寄ったレンタルショップで見つけましたよぉ~。 見た、見ましたよぉ~、いやぁ、2年ぶりの攻殻機動隊。 いつもながら今の社会がかかえる問題をよくもまぁここまで脚本にするなぁ~と感心。 今回は少子化がメインテーマですた。 なんとなく、3rdの予感がするのは私だけでしょうか。。ね。 あとね、日本以外全部沈没も借りてきましたよ。。これは明日見ようっと。 では、またね。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

久しぶりのライブハウス。。

どもども、最近はやたら忙しくやっとカキコできますた。。 何年かぶりに撮影の案件が飛び込んできまして、12/3に梅田アム・ホールに行ってきました。 やっぱライブはいいですねぇ~お腹に響く重低音。 それとお酒とタバコ。。でもね、禁煙だったんですよ。ありゃま。 最近はほんと、自由にタバコ吸えなくなりましたね。 さて、編集作業をやらんといけませんなぁ~あぁー体が痛い。。めっさ筋肉痛だよ。 では、また。。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0
Attachment(s): SN320406-a.JPG

ダヴィンチ・コード、見た

後半がちょっと間延びした感じのダヴィンチ・コードを見たよん。 たしか、劇場公開前にTVでこの映画の特番(番宣だろう)見たけど、 レオナルド・ダヴィンチの暗号について(のみ)やってたなぁ~。 映画の中では一部のエピソードとして扱われてますた。ちょっとビクーリ。 まぁ、なんですね、神はヒトが作ったと。。たしかにその通りなんですけどね、私の中では。 なんか、エヴァンゲリオンをもう一回見たくなったよ。 「人のつくりし神、エヴァ、神のプロトタイプ」 エヴァの監督の庵野さんってばホントキリスト教について良く知ってますね。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

オーメン2006

見た、見たよ、見ましたよ~オーメン2006。 なんてゆーか、子供のころに見たオリジナルはとてつもなく怖かったが、 今回の映画は、ふむ、なるほど怖いが、それほど恐怖心はない。 なぜやろか? 子役があかんのかな。。恐怖というより、なんか憎たらしさを感じる。。 もう一度、オリジナルを見直してみようかなっと。 さて、次はダヴィンチ・コード見るとしよう。 では、また明日。
投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:2