ようこそ Users Voice へ ログイン | 登録 | ヘルプ

【 [本日の一曲] 初恋 / 三田寛子 (1983) 】



元気の出そうな曲を聴いています...(マニアックナツメロ多め)



(画像) 調べてみたら結構人気あるのです...三田寛子サン...




Sound Onlyバージョン


作詩・作曲の村下孝蔵さんご本人バージョンが有名ですが、実は、「三田寛子さんが」この曲の「基本発想(コンセプト)」だそうです。

Wiki[初恋 (村下孝蔵の曲)]より引用
『プロデューサーの須藤晃は、当時ソニーでデビューが決まり、田舎っぽいおかっぱ頭にセーラー服姿で会社を訪れた三田寛子をイメージして、歌詞を放課後の風景に書き直してもらった、と証言している。』

村下孝蔵バージョンのジャケットの真意が見えてきまシタね。


ちなみに、曲の分類は「フォークソング」ですが、今時流行のシティ・ポップ (city pop)です。


投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

【 [本日の一曲] 桜の時 / aiko (2000) 】



元気の出そうな曲を聴いています...(マニアックナツメロ多め)
桜の季節になりました...週末が満開でしょう。




(画像) ジャケットはご本人がデザインされてマス...





[YouTube] MVバージョン




「出会って」「ステキな恋をした」あとの歌ですね...

「成就した恋ほど語るに値しないものはない」と言いますが、実際、出会った頃には戻れないのですよ(良い意味で)...


だから、「ゆっくりゆっくり 時間を越えてまた違う 幸せなキスをするのがあなたであるように」なのです!

イィ歌詞だなぁ...泣けチャウ...


投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

【 [本日の一曲] サクラ / 奥田綾乃 (2002) 】



元気の出そうな曲を聴いています...(マニアックナツメロ多め)
桜の季節になりました...



(画像) イヤー若いッスねー...




(音声) 実は「B面」になります...今時は「カップリング」...



楽曲はパキパキ打込みのハイテンポですが、「フィールサッド 悲しい(内容の)曲」に仕上がっております。

でも~この経験がなければ「ステキな恋が始まるよな 出会いの歌」作れませんカラね!


投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

【 [本日の一曲] 桜ナイトフィーバー / こぶしファクトリー (2016) 】



元気の出そうな曲を聴いています...(マニアックナツメロ多め)
桜の季節になりました...



(画像) こぶしとは、花の「辛夷」と「にぎりこぶし」由来です...




[YouTube] PVバージョン



[YouTube] KANオリジナル



KANのカバー曲です。

アレンジはダンス☆マンなのでとてもダンサブルですが、ボーカルも力強い良い楽曲です。



歌詞の意味を理解して聴いていますか?


「花は愛でるもの」であり「酒の肴」ではありません。

桜の美しさを見て、我が身の腹黒さを知る良い機会。

さぁ、スマホを仕舞込んで自らの五感で感じようではないか。


【 [本日の一曲] 四ヶ国語麻雀 / タモリ (1977) 】



春休みデス...四人揃ったら...家族麻雀は如何でしょうか?
Songではないです...麻雀知らないと笑えません...スミマセン...



(画像) 約50年前のジャケです...




[YouTube] 四ヶ国語麻雀(本人動画)



普通話(中国語)風
米語風
広東話(広東語)風
韓国語(北韓訛り...w)風

キンキンの表情これまた良い...
手に持ってるのって...絶滅した三角パックコーヒーor牛乳ヤン!


この四人全員、自分の筋ばらしてるしwww

結局、チョンボ(錯和)で大揉めする四人...最後は鷲巣みたく牌投げマクリ...www


久しぶりに涙流して大笑いしました...スッキリ!



タモリさんのこのセンス、大好きです!


【 [本日の一曲] 恋をしよう! / 菅野美穂 (1995) 】



オンチ...ダケド愛おしいから許すシリーズ...(マニアックナツメロ多め)



(画像) 若いッスねー...30年前でアリマス...




[YouTube] Sound Onlyバージョン


[YouTube] PVバージョン



「桜っ子クラブさくら組」で芸能界デビューの菅野美穂さん。

本曲で歌手デビューです。楽曲は良いと思います。


作詞:桑原永江
作曲:いわみゆり
編曲:岩崎文紀


【キャッシュレス決済(なんちゃらPayってやつ)】



手数料でさえ負担になっているので、コンビニ等では今後「お抱えPay以外使えません」ってなるでしょうな。

私ですか?Amazonと給油とウェルビー今池店以外はニコニコ現金払いです。

現金が最強。



「現金 ファミペイでのお支払いをお願いできれば幸いです」


「PayPayやめました!」


【『暇と退屈の倫理学』と『自分探しと楽しさについて』】



【要約】(版)


===引用===
信仰や理念を信じ込むという決断をして思考停止した人間はたしかに退屈から逃れていますが、これは狂気の世界です。
退屈から逃れる代償に、自由のない奴隷の世界に進んでしまっていると言えます。
===引用===




「遠ざかる「暇を許す社会」 価値にこだわる政治を 國分氏と考える」




昨年末から本新年にかけての数カ月、どん底のバイオリズムだったので目や耳から入る情報すべて一切合材遮断しました。

その時に気がついたのが、



『「其処は彼と無く(そこはかとなく)」一人で物事に耽ることがほとんど無くなっていた』


でした。


電車内、みんな肘張って必死こいて指でガラス板擦ってる...何かの宗教ですか?w

SNSに関わって10年以上、気がつけばスマホばっかりいじってい「た」自分を反省しています。


【 [本日の一曲] 風の谷のナウシカ / 安田成美 (1984) 】



オンチ...ダケド愛おしいから許すシリーズ...(マニアックナツメロ多め)



(画像) セルフカバー「2024 Ver.」が有るラシイ...




[YouTube] Sound Onlyバージョン



作詞:松本隆
作曲:細野晴臣
編曲:萩田光雄

錚々たる豪華メンバーです!


一瞬だけ戸川純「玉姫様」を感じる音があります...

歌手デビュー作品なので...「是非に及ばず」でしょうかネ...


オリコン10位でヒットしたのですが劇場版アニメーション映画には採用されませんでした。


【 [本日の一曲] BE TOGETHER (BAND MIX) / 鈴木あみ (1999) 】



オンチ...ダケド愛おしいから許すシリーズ...(マニアックナツメロ多め)


(画像) レコードで一度聴いてみたいナ...




[YouTube] Sound Onlyバージョン



BE TOGETHER / TM NETWORKのカバーです。


リズム隊 ヨシっ!

ホーンセクション ヨシっ!

コーラス隊 ヨシっ!



メインボーカルさぁん、張り切ってぇ~、どうぞっ!!



♪「揺れている君の...」♪



アレ...?


投稿日時 投稿者 mafactory | コメント数:0

【 [本日の一曲] パーマパビリオン / 星井七瀬 (2005) 】



オンチ...ダケド愛おしいから許すシリーズ...(マニアックナツメロ多め)



(画像) かなりフリーな感じジャケで良き良き...




[YouTube] MVバージョン




はい、音域制限が外れるとこんな感じですねぇ~...

Wikiによると「コミックソング」って書いてあるけど...そうなの?


作詞・作曲:SJR(ラムジ)


【 [本日の一曲] ガラスのクツ~なっちゃん / なっちゃん (2003) 】



元気の出そうな曲を聴いています...(マニアックナツメロ多め)




(画像) 三代目なっちゃんこと、星井七瀬さんデス...





[YouTube] PVバージョン


このPV最初は?だったんだけど、繰り返し見てるとメッチャ好きになった...



作詞:秋元康
作曲:近田春夫・上田知華


なんと近田春夫さんのクレジットが...近田春夫&ハルオフォン音源探してみよっと。


打込み主体ですが何より、なっちゃんの「音域」が程々に制限されていて良い仕上がりだと思います。

で、「制限」が外れるとどうなるか...次回をお楽しみに...


【 [本日の一曲] 飛んでみたのさ / 宿屋の飯盛 (1975) 】



ドットお疲れ月曜日はフォークソングで...(マニアックナツメロ多め)



(画像) FMエアチェック(死語)カセットテープ起こし...





(音声) イントロカット版




[YouTube] 08:10からドーゾ...



半世紀前(50年前)リリースの楽曲ですが、フツーに聴けてしまうのが不思議です。

時代と共に技術は進歩しましたが「人」は「変わりゃしないのさ」です...


【 [本日の一曲] 不思議の国のフェアリーテール(Album version) / フェアリー・テール (1993) 】



元気の出そうな曲を聴いています...(マニアックナツメロ多め)



(画像) 水野あおい・菊池奏衣・浅山美月 3名によるアイドルグループデス...




[YouTube] MV(Single version)



倉木麻衣、姫乃樹リカのアルバムタイトルではありません...

1993年デビューのアイドルグループ、フェアリー・テールでアリマス...


テクノ歌謡としてもっと評価されてもイイのでは?


「砂漠に落ちた月を捜す」
「銀の境界線を越えるように」

想像力を働かせる歌詞が好きです。


作詞:石川あゆ子
作曲:高橋ひろ
編曲:高橋ひろ


【 [本日の一曲] アジアの変身 / Super Dolls (2013) 】



元気の出そうな曲を聴いています...(マニアックナツメロ多め)



(画像) ふじゃ~ら、アローディア、RiEの3人「コスプレ」ユニットです...




[YouTube] MVバージョン




「世界的超有名コスプレイヤー」アローディアがセンターのSuper Dollsです。

テクノ歌謡としてもっと評価されてもイイのでは?


軽いレゾナンス系シンセの音色がたまらなく好き...

あと歌詞の最後「Access LAN」が良い...理由ないケド...