ようこそ Users Voice へ ログイン | 登録 | ヘルプ

嫡流

どもども、仏事がやっとこさ終了したので、久しぶりの投稿ですよん。

しかしなんですね、このご時世でも本家だ分家だ、嫡流だなんだってことが

残ってるんですねーこんなの天皇家か歌舞伎の世界だけかと思ってましたよ。

「血は水よりも濃し」とはよく言ったもんで、これも宿命か。。

Attachment: SN320333.JPG (90092 bytes)

ちんちん電車。あべの橋駅にて。やっぱし路面電車はえぇよねー。高校時代はこの電車に乗って

通学してましたよ。北畠まで。。って高校バレバレ。

しっかしボディが派手になりましたね。広告だらけやんけ。。

 

公開 2006年8月6日 12:36 投稿者 mafactory
タグ :

Attachment(s): SN320333.JPG

コメントの通知

この投稿にコメントが付いた場合にメールを受信するには、登録してください。ここ

また次のフィードから、お気に入りのRSSリーダーを使って最新の状態を知ることもできます。 コメントのRSSフィード

コメント

# re: 嫡流

2006年8月7日 1:00 by けんちゃん
なんですかね、仏事(特におそーしき)になると「イエ」とか「血」とかいうもんがもそもそと這い出してきますな。ウチもありましたよ、「知られざる過去のヒミツ」みたいなのんが。
ドラマのオハナシだけかと思ってたらホンマに、しかも身近にあるとはねぇ。

# re: 嫡流

2006年8月7日 22:13 by mafactiry
やぁやぁご無沙汰であります、けんちゃん。
分家やけど嫡流になったとたん、態度変える人もいるし(w
世の中いろんな人がいるもんですなぁ~
>、「知られざる過去のヒミツ」
一度お話聞かせて下さいな。
では、また近いうちにお会いしましょうね。

どのような感想ですか?

(必須)
必須
(必須)