ようこそ Users Voice へ ログイン | 登録 | ヘルプ

【 [本日の一曲] 異邦人 -シルクロードのテーマ- / 久保田早紀 (1979)】



70・80年代へタイムリープ!懐かしい曲をドーゾ...



(画像) シングルジャケ...かな?




[YouTube] SoundOnly




当時の邦楽では、ワールドミュージック的楽曲は非常に珍しく、私的には非常に目立った1曲だったように思います。

萩田光雄氏のアレンジが良いです。

中学時代、ブラバンの監督が超お気に入りで文化祭で演奏しました。私はトランペット1st~。


[Wiki](異邦人 -シルクロードのテーマ-)より引用
『シルクロードのイメージを強調させるため、民族楽器のダルシマーも使用され、インパクトのあるイントロは中東風の雰囲気が漂う。』
『このシングルの中で実際にピアノを弾いているのは、久保田ではなく羽田健太郎である。』


羽田健太郎氏といえば...「渡る世間は鬼ばかり」テーマ曲っすねー!



作詞作曲:久保田早紀
編曲:萩田光雄


公開 2025年5月8日 9:57 投稿者 mafactory

コメントの通知

この投稿にコメントが付いた場合にメールを受信するには、登録してください。ここ

また次のフィードから、お気に入りのRSSリーダーを使って最新の状態を知ることもできます。 コメントのRSSフィード

コメント

どのような感想ですか?

(必須)
必須
(必須)