久しぶりのWindows Mobile プログラミング。。。
せっかくVisual Studioの環境があるので、(時間もですけど(笑))
Windows Mobile 5/6のプログラミングをやってみました。
開発するには、まずSDKをインストールする必要があります。
環境は、Windows Server 2003 R2 SP2、Visual Studio 2008 Professional SP1 です。
・Windows Mobile 5.0
Windows Mobile 5.0 SDK for Pocket PC
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK.msiをインストールします。
Localized Windows Mobile 5.0 Pocket PC Emulator Images
Windows Mobile 5.0 Emulator Images for Pocket PC - JPN.msiをインストールします。
・Windows Mobile 6.0
Windows Mobile 6.0 SDK
Windows Mobile 6 Standard SDK Refresh.msiをインストールします。
Windows Mobile 6 Professional SDK Refresh.msiをインストールします。
Windows Mobile 6 Localized Emulator Images
Windows Mobile 6 Standard Images (JPN).msiをインストールします。
Windows Mobile 6 Professional Images (JPN).msiをインストールします。
ところが。。。
Windows Mobile 6 Professional SDK Refresh.msiをインストールしようとすると、
「ファイルはポリシーによって拒否されました」と出てインストールできません。
WILLCOM NEWS LABOさんの、
Windows Mobile 6 Professional SDKがインストールできない・・→解決
にあるようにMSDN版のインストーラーでも失敗。
で、調べること2時間あまり。。。原因が判明しました。
C#.NETでいく?さんの、
エラーコード:0x64C でVisual Studio 2005 SP1がインストールできない
にあるように、Windows Server 2003固有の問題です。
ファイルサイズの大きいインストールパッケージでインストールしようとするとエラーになるそうです(なんじゃそりゃ)
Windows Server 2003 用の更新プログラム (KB925336) - WindowsServer2003-KB925336-x86-JPN.exe
をダウンロードしてインストールします。
再度、Windows Mobile 6 Professional SDK Refresh.msiをインストール。
成功しましたー。
やれやれ、思わぬところで時間がかかってしまいました。
開発環境の構築については、arrize.netさんの、WindowsMobile用アプリ開発メモ(1)が詳しいです。
ちなみに、「Windows Mobileプログラミング徹底理解」でも詳細な記述があります。。。

えぇ、買ってしまいました。。。
開発環境が整ったところで、今のWillcom03に一番欲しいアプリケーションを作ってみました。
・Todayプラグイン 電源OFFおよび本体リセット
です。

プログラミングより、アイコンやボタンのイメージ作成のほうに時間がかかってしまいました。。。
待ち受け画面全体では、

こんな感じっす。
ちなみに、Willcom03上で電源OFFすると節電モードになります。
右サイドのキーロックスイッチを動かさなくてもいいので便利になりました。
はい、バリバリのネイティブプログラミングですよ(笑)
ドキュメントが完成したらフリーで公開したいと思いますので、
もうちょっと待って下さい。って誰も使わないか。。。
んじゃまたねー。