公開 2008-11-25 22:21 投稿者 mafactory
タグ

WILLCOM用外部アンテナ 23段コーリニアアンテナの制作とその効果(1)

WILLCOMを使い始めて約一年になります。

当地では基地局(サービス中アンテナ)がそこそこ存在しているのですが、

部屋の窓の向きが悪いのか、アンテナ(基地局)の切り換えが頻繁に発生し、

通話時に切り換えノイズと共に音質・音量が激変することがあります。

 

 

ちなみに、当地付近の基地局数は以下のようになっています。

これは、WILLCOMエリア確認ツールで確認しました。

最寄のアンテナまで約140mです
半径  アンテナ数
250m  1
500m  2
1km   8
2km    21

 

このような電波状態の不安定さを解消するために、かねてから気になっていた

アンテナ for PHS/WILLCOMのパフォーマンスを極限まで引き出すツール/WILLCOM用外部アンテナの製作

さんのページを参考にして、WILLCOM用外部アンテナを制作してみました。

自作マニュアルのページがありますので、ここの内容を守って制作します。

 

■材料と工具

・材料

1. 50Ω同軸ケーブル   2m (5D-2V推奨)
2. 50Ω低損失ケーブル  数m (5D-SFA推奨)
3. Φ1.6ホルマル線(PEW) 20cm (UEWでも可)
4. ハンダ

1〜3については、ネットショップ(無線系のお店)で購入することができます。

同軸ケーブルについては、できるだけm単価が安いものを探しましょう。

4は100円ショップかホームセンターで購入できます。

左から、

50Ω同軸ケーブル 10m (5D-2V) フジクラ製

Φ1.6ホルマル線(PEW) 3m

50Ω低損失ケーブル 20m (5D-SFA) フジクラ製


 

・工具

1. ノギス(最小読取値:0.05mm)
2. ケーブルカッタ(ニッパでも可)
3, カッターナイフ(大型のもの)
4. ハンダごて(出力:100W程度)
5. やすり(平・細目)

1と2はホームセンターで購入しました。

特にケーブルカッターは必需品です。

ニッパーでは切断面がいまいちなのでちゃんとしたケーブルカッターを購入しましょう。

後述しますが、メインエレメントを20個切り出しする時に非常に楽できます。

3の大型カッターですが、同軸ケーブルの網線を切断するのに重宝します。

 

今回の購入物品。

ケーブルカッター

大型カッターと普通サイズカッター

 

 

今回の制作で実際に必要になった材料と工具を挙げておきます。

実物は上記写真を参照。

 

1.レドーム (塩ビパイプ Φ20 2m 1本) 

2.レドームの上下栓 (スチールパイプ棚用の栓 Φ28 4個入り)

3.塩ビ用ボント (タキボンド) 防水用として

4.アンテナの固定金具 (U字ボルトおよび角UPプレート)

5.はんだ吸取線

6.普通サイズカッターの替え刃 10枚入り (OLFAのブラック刃)

7.レドーム・エレメント間の誘電体 (プチプチシート 数m)

8.テスター (通電検査用)

9.巻尺

10.ビニールテープ

 

 

次は実際に各パーツを作っていきます。

その(2)に続く。。。

 

コメントの通知

この投稿にコメントが付いた場合にメールを受信するには、登録してください。ここ

また次のフィードから、お気に入りのRSSリーダーを使って最新の状態を知ることもできます。 コメントのRSSフィード

コメント

コメントはありません
どのような感想ですか?
(必須) 
(オプション)
(必須)