WILLCOM 03 (SHARP WS020SH) キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!! (1)
予定通り27日にやって来ましたっ!

ちなみにゴールドトーンです。。。WX321Jからの機種変更になります。

到着したのはいいんですけど、仕事やらなんやらで開封したのは土曜日28日の夜。。。
で。
電源ONして最初に電話番号を認識。
auからWILLCOMに発信してみると正常に着信。
うむうむ、調子ええやないか。
■オンラインサインアップ
次にオンラインサインアップを行いメールを使えるようにしたんですが。。。
どうもメール受信で接続エラーが出てしまうんですよ。(しかも即効で。。。)
試しにPCからメールを発信すると、「センターに未読メッセージがあります」と表示。
あれ、たしか自動受信やなかったっけ?
ここでマニュアルを1時間かけて読んだんですが、どうやら接続設定情報が欠落している模様。。。

本来なら、オンラインサインアップで「センタ名称設定」という接続名が自動で生成されるはずなんですが、
この時はできていなかったようです。
すったもんだで3時間後、オンラインサインアップのやり直し(現状データを削除してやり直し)で
ようやくメール受信が可能になりました( _ _ )..........o
そういえば、オンラインサインアップが成功した時は再起動要求があったよなー。。。
失敗した時はなかった(しなかった)ような気が。。。ごっつい時間の無駄でした_| ̄|○
■電話帳
手持ちの電話帳管理ソフト(ケータイリンク9、軽快電話ZERO、携帯マスターNX)では
WILLCOM 03に書き込みできなかったのでどうしたもんやろぉ~うむぅ~と悩むこと2時間。
マニュアル読むと、Windows Mobile標準の連絡先と統合していたんですね(´Д`)=З
そうなれば話は簡単。
iPaq hx4700で使っていた環境がそのまま利用できます。
Microsoft Outlook 2002 + Active Sync 4.5で連絡先を同期すれば即完了。
これで携帯電話としての基本的な部分の設定が完了しました。
次回はWindows Mobile 6.1設定のお話など。。。
んじゃまたねー