バッテリーが逝ってしまいまった、寿命ですね。。。ThinkPad A31p
経理専門のノートに生まれ変わったのはいいんですが、
充電ランプがオレンジ色でピカピカするんですよ。

しかもバッテリーでXPを立ち上げると途中で電源がプツーンと落ちてしまいまった。
うむ、バッテリーが死んだな。。。
つーことで、バッテリーを新規購入です。
でも、A31pなんて古いノートPCのバッテリーなんてあるわけないやって検索したんですが。。。
ありました、またまた(株)アデッセです。
以前、ThinkPad T42p のファンアセンブリでお世話になったとこです。
IBM ThinkPad A30 A31 A31p 用 Li-ion バッテリー
互換品(NEC製)ですが、4400mAHと純正より400mAH増えてます。
ってことで、早速注文です。

2日後に到着です。早いですねー。

純正品と並べてみました。
早速バッテリーを入れ換えて充電しました。
約2時間ほどで充電完了。これで、本来のノートPCに戻りました。やれやれ。。。
最近、こういう出費が多いんですよねー。
最後に、

いままで使っていたバッテリーを箱に戻して終わり。
このバッテリーって資源ゴミになるんやろか。。。
もしかして家電リサイクルになるのかな???
んじゃまたねー。