hp iPaq hx4700 2003SEをWindows Mobile 6.0 (WM6)にしました。。。 (3)
WM6にインストールできたアプリケーションは以下の通りです。
■TCPMP
0.72RC1をインストールしました。ダウンロードは次から。
shino-blog TCPMPを使ってみよう
Bluetoothリモコンは音量しか動作しません。
ちなみに、TCPMP 0.81 RC1 betaというのがあるらしいです。
ここからダウンロードできますが、日本語化しないといけないかも。。。
■MortPlayer
MortPlayer 3.31 b69 (RC8.1)をインストール。
Bluetoothリモコンが全て使えるPlayer。
また、プレイリストや環境設定UIがものすごくわかりにくいアプリケーション。
でもスキンがいっぱいあるのでちょっと楽しいかも。。。
以下のサイトが詳しい。
MortPlayerなぺ~じ
Advanced/W-ZERO3 [es] の時間
ダウンロードはこちらから。

こんな感じです。ちゃんと日本語表示してます。。。
■PocketTweak Ver4.2
レジストリ変更するための必須アプリです。
ダウンロードはこちら。
■GSFinder+ Ver1.04
使いやいすいファイラーです。
ダウンロードはこちら。
■TRE Pocket PC Ver0.90
レジストリエディタです。
ダウンロードはこちら。
■tdalunchv16
Todya画面にアイコンを表示するランチャー。
ダウンロードはこちら。
■powercheck v3.7
Today画面にバッテリ・メモリ残量表示、電源管理用のボタンを表示するアプリケーション。
タップひとつで電源操作ができるので非常に便利です。
ダウンロードはこちら。
■NetFront Browser Ver3.2
残念ながらインストールできませんでした。
■NetFront Browser Ver3.5 コンセプト版
フリーダウンロードできますが個人情報を入力する必要があります。
ダウンロードはこちら。
すごいっ!!スクロールモードは抜群ですっ!!
iPod Touchのような感覚になります(つまんで拡大ができたら最高なんですけどね)
■vxUtil
ネットワーク環境の確認や接続テストが簡単にできます。
ダウンロードはこちら。
だいたい、こんなんです。
んじゃまたね。