Windows2003ServerにLogitec LDR-PMB8U2を接続。。。とても苦労しますたよ ハァ━(-д-;)━ァ... (その2)
【悲劇 その1】
最初は、LDR-PMB8U2を ThinkPad T42pに繋がっているUSB2.0ハブに接続。
しかぁーし、新しいデバイスを認識するもドライバのインストールまで至らず。
結局、ドライブとして認識せず。。。
【悲劇 その2】
T42pのUSBに直接接続してみる。
しかぁーし、ドライバのインストールはなく、通常のCD-ROM ドライブとして認識。
ドライブとしては存在するものの、読込み専用となる。
IBM RecoedNow! で書込を試みるが一切書き込めず。。。あぁーぁ。
この時点で、CD/DVD ROMとしての役割は満たしたんですが、
RW/RAMの機能はまったく使えず。あきまへんなぁー。
さらに追い打ちをかけたのが。。。
【悲劇 その3】
LDR-PMB8U2を接続したまま電源起動でOSを立ち上げたあとのOSシャットダウン時、
「EAXmoduleの応答なし、強制終了しますか」と出て、OSのシャットダウン中です表示まで
約2分かかるようになり、さらに全てのUSB機器の電源が落ちるが、肝心のLDR-PMB8U2
の電源が落ちないばかりか、T42p本体の電源も落ちなくなる。
この状態でLDR-PMB8U2に繋がっているUSBケーブルを抜くと電源が完全に落ちるようになる。
とまぁ、さんざんな結果に終わってしまいますた。。。
しばらくの間 (3週間ほどですが。。。) この状態で我慢してましたが、
CDやDVDを使う時にいちいちUSBケーブルを接続、さらにシャットダウン前に
抜くという作業に辟易しましてちゃんと解析することにしました。
【おかしい現象】
①CD-ROM ドライブとして認識され、書込が一切できない
②ドライブ名が「CD-ROM」となっている
③デバイスマネージャ内DVD/CD-ROM ドライブで「CD-ROM ドライブ」として認識
④シャットダウンの時間が長い、電源がまともに落ちない
試しに別マシン (OSはXP) に接続すると、あらあらちゃんと繋がったよー。
書込もOK、シャットダウンも正常です。
(この別マシンには、別途LDR-HA883FU2が接続してあり、DVD-RAMドライバが
インストールされています)
というわけで、LDR-PMB8U2本体に異常がないことが判明しました。
うむぅ、やっぱりOSがらみか、デバイスドライバがおかしいということになります。
続く。。。