さよなら、M702is。。。そして、こんにちは、WX321J。。。
いままでありがとう、M702is。
でもね、どんなに高性能のBluetoothモデムがあっても
オニのような高額パケット料金じゃぁ使えません、DoCoMoさん。
せめて、64Kぐらい定額で自由に使わせてよ、DoCoMoさん。
A2DPでのリスニングは最高でしたが、バッテリーの持ちが悪すぎます。
てなわけで、11月上旬にあっさりと解約してきますた。

こんなに手のかかった携帯は初めてでした。
でも、良い刺激をくれたので今となっては多謝!

しばらくはケースに入っておやすみなさい。。。
で。
ようこそ、ウィルコム!!WILLCOM!!!

なはは、
070同士は通話料無料、メールは添付ファイルあっても送受信無料ってことで
WILLCOMにしますた。
あ、当然のことながらウィルコム定額プランです。
しかも法人契約なので基本料金は¥2,200/月なんすよ。
家族間通話無料?そんなの関係ねぇ~(笑)
WEBで一切の契約が完了。事務手続きが早くていいですね。
契約2日後、完全に使用できる状態で自宅に到着~

裏も黒やったらよかったのに。。。
アンテナあります(笑)でもなんか、懐かしいですな。

ストラップ取り付け位置がド真ん中にあるので、カメラレンズが完全にかぶってしまいます(爆)

で、アンテナに引っ掛けて撮影してます。

マニュアル、ぶっといです。
さて、充電ですが、純正充電台が付いています。
電源アダプタと一体型です。

ん?
定格出力が 5.6V 700mA ってことは。。。
そうなんです、FOMAの充電規格と同じなんですねー。

WX321Jのインタフェースも miniUSB なので、
試しにFOMA M702isの充電アダプタ を使って充電してみました。。。

うへー、充電できますたっ!!
M702isの電源アダプタが現役で使えますよ。。。
こうなってはガンガンいきまつよ(笑)

自作のM702is用USB充電器
充電 桶っ!

Retractable 充電Syncケーブル for Palm Z22
充電 桶っ!

くるくる携帯電話 USBケーブル 4マルチコネクタ
充電 桶っ!
当然か。。。
というわけで、M702isで使っていた充電器関連はすべて
WX321Jへ移行。。。助かったぁ~。。。余計な出費せんでえぇ。
あと、携帯マスターNXがバンドルしていたので
アドレス帳管理はこれはバッチリですね。

IntllisyncもあるのですがいまさらOutlookじゃぁねぇー。。。(笑)
一つだけ不満が。
1.9GHzという中途半端な電波帯のせいか、
500m以内に基地アンテナがあっても電波は不安定。
通話中の切断もたまにあります。
もうちょっとデムパ強くしてもらえませんか?ウィルコムさん。。。
2年間の縛り契約なのでしばらくは機種変でけへんなぁー、まぁ仕方ないか。。。
ではまたね。