MinGW + MSYSを使った static版 ffmpegのコンパイル (その1:コンパイル環境の構築)
個人的に最新リビジョンのffmpegをコンパイルしてみました。
Windows上で動作するstaticなffmpeg.exeを作ります。
その備忘録です。。。
■MinGWのインストール
ffmpegをコンパイルするのにMinGW・MSYSを使用します。
MingGWはSOURCEFORGE.NETからダウンロードできます。
・中段あたりのCurrent内のMinGWツリーを開きます
・MinGW-5.1.3.exeをダウンロードします
※とりあえずこちらに置いておきます。。。
ダウンロードしたMinGW-5.1.3.exeをダブルクリックするとインストールが始まります。
今回の備忘録ではインストールディレクトリを"C:\MinGW"とします。
[インストール参考リンク]
・C-Compiler WikiさんのMinGWインストールが詳しいです ([2] MinGW のインストールを見ましょう)
・フリープログラミング for windows.さんのMinGWを使ってみる(1)も詳しいです
■MSYSのインストール
MSYSもSOURCEFORGE.NETからダウンロードできます。
・Current内のMSYSツリーを開きます
・MSYS-1.0.10.exeをダウンロードします
※とりあえずこちらに置いておきます。。。
ダウンロードしたMSYS-1.0.10.exeをダブルクリックするとインストールが始まります。
今回の備忘録ではインストールディレクトリを"C:\msys"とします。
[インストール参考リンク]
・C-Compiler WikiさんのMinGWインストールが詳しいです ([3] MSYS のインストールを見ましょう)
・フリープログラミング for windows.さんのMinGWを使ってみる(2)も詳しいです
【注意!】
MinGWのインストール先パスの入力時、ディレクトリセパレータを"\"ではなく、"/"に必ずしましょう。
でないと、後で泣きます(笑)
■msysDTKのインストール
msysDTKもSOURCEFORGE.NETからダウンロードできます。
・Current内のMSYS Developer Tool Kitツリーを開きます
・msysDTK-1.0.1.exeをダウンロードします
ダウンロードしたmsysDTK-1.0.1.exeをダブルクリックするとインストールが始まります。
今回の備忘録ではインストールディレクトリを"C:\msys"とします。
※とりあえずこちらに置いておきます。。。
[インストール参考リンク]
・猫とモブログと動画ブログのブログさんの03.ffmpegコンパイル(Win):msysDTKのインストールが詳しいです
■bash3.1のインストール
ここからダウンロードします。
※とりあえずこちらに置いておきます。。。
ダウンロードしたbash-3.1-MSYS-1.0.11-snapshot.tar.bz2を解凍します。
以下のようにファイルをコピーします
・/bash-3.1/bin にある sh.exe を C:\msys\1.0\bin へコピーします(上書きコピー)
/bash-3.1/bin にある bash.exe は後で使いますので、どこかに保存しておきます。
#2007/07/24追記
■cygwinのインストール
amr_nbをインストールする時に使用します。
[インストール参考リンク]
・早田恭彦のホームページさんのCygwin を使う。のCygwinのセットアップが詳しいです
今回はここで終了です。次回はコンパイル環境のカスタマイズの予定です。
ではまたね。