SQL Server 2005 Expressをコマンドラインでインストールする方法。。。
SQL Server 2005 Expressを個人的に使ってみたのですが、
デフォルトインストールすると鯖へのアクセスプロトコルが共有メモリ以外すべて無効になっています。
これでは通信できないばかりか、ユーザーに手動で環境設定(名前付きパイプとTCP/IPを有効にする)
してもらうことになり、ちょっとマズイです。
そこで、カスタムインストールできるようにしました。その備忘録です。。。
(1)ここからSQL Server Express SP2 (SQLEXPR_JPN.EXE)をダウンロードします
(2)任意のフォルダに解凍します(SQLEXPR_JPN.EXE -x で解凍できます)
→今回の例では"C:\sql"に解凍したとします
(3)setup.iniを解凍したフォルダ内に作成します
(4)作成したsetup.iniに以下の記述を行います
[Options]
DISABLENETWORKPROTOCOLS=0
0にすることによって、デフォルトで名前付きパイプとTCP/IPプロトコルが有効になります
その他のパラメータについては、ここに詳細があります
(5)コマンドラインでインストールを行います
c:\sql\setup.exe /settings c:\sql\setup.ini
なお、setup.iniについては、フルパス記述しないと認識してくれません(´Д`)=З
ではまたね。