公開 2006-08-27 01:28 投稿者 mafactory
タグ

iPod復活計画 part3

前回までは現状装備でいかにバッテリーの寿命を延ばすかを

レポートしたわけですが、part2でも触れたように、

iPodの内蔵バッテリーを

自分で取り替えちゃえっ!!

ってわけで、

今回もレポートの始まり始まり。。

 

■内蔵バッテリーの購入

取り替えるiPodの内蔵バッテリーはここ(JTTオンラインショップ)で購入しました。

ここの記事の通り、大容量2300mAh・オープナー付きで、なんと

¥2680 !

送料を入れても¥3000ちょいなので、非常にリーズナブルと言えます。

ちなみに、私が所有しているiPodは2世代型、2Gっちゅーやつですね。。

 

■到着!!

やぁやぁ、やっと来ますた。

開封しました。

ふむふむ、ちゃんとオープナーが付いているではないですか。

中身はこんな感じです。なにやらクッションらしきものも付いてますが、

用途は不明です。。なんに使うんでしょうね?

 

■取り替えバッテリー

バッテリーはこんなんです。

ほぉー2300mAhだ。標準は800mAh位らしいので、

約3倍の再生時間を期待できそうです。

 

■iPodの解体

さて、実際にiPod本体を解体するのですが、さて困った。

どーすればいいんやろぉー(笑)

で、ネットを探っていいると、 こんなページをハケーン!!

早速印刷して気合を入れる(爆)



 

■解体に取りかかるも

解体でけへん。。

手引き書通りにオープナーを隙間に突っ込むんですが、

硬い!!

しかも、必死こいてやっているうちに、オープナーの先端がぁ。。

ポッキリ!! (´・ω・`)

仕方なく、マイクロドライバーで傷が付かないよう、

慎重に解体するようにしますた。。(泣)

一カ所ドライバーを突っ込んだら、そのままグィっと上に持ち上げるようにすれば、

本体と裏蓋を分離できます。この作業を一周分繰り返し行います。

あと、粘着テープがバッテリーと本体を「以外に」ガッチリくっつけているので、

iPodをブッ壊わさない程度の力で粘着から裏蓋を取って下さいね。

ホンマ、汗かいたわ。。

 

■ようやく解体作業終了

やっと解体できました。



へぇーiPodの中ってこんなんになってるんですねー。

 

■バッテリーを取り替える

純正バッテリーです。

んっ?なんじゃこりゃ、

ソニー製やんけっ!  (゚д゚)ポカーン

今までよく萌えなかったこと。。

しかし、DELLAppleはノートPCのSONY製バッテリーは無料交換なんて言ってるけど、

iPodも交換対象やないんですかぁ〜?どうなんですかねぇ、Appleさん?

改めて言う必要はないかもしれませんが、ちゃんと2.5inchのHDDが入ってるんですねー。。

 

で、気を取り直して、バッテリーを交換しました。

まずは、純正バッテリーを取り外します。

手引き書には、コネクタ部分に粘着ゴムが張り付けてあると書いてますが、

私のiPodにはありませんでした。そのままコネクタを引き抜くだけです。

取り外した純正バッテリー。何度もいいますが、ソニー製です(爆)

 

新しいバッテリーを取り付けました。

コネクタ部分のアップです。

HDDの上に乗せました。

純正バッテリーよりちょい太いですね。

はたして裏蓋に納まるんでしょうか。。

 

■iPod再び。。

解体した裏蓋を本体に取り付けます。

この場合に工具は必要ありません。「カチッ」っと音がするまで

満遍なく、ぐいぐいと取り付けます。

やぁやぁ、ちゃんと再起動しましたよ。(嬉)

新しいバッテリーは半分充電されていたので、

これを使い切ってから充電ですね。

取り外された純正バッテリー。しつこいようですが、ソニー製ですyo!

■しかし、キズが。。

マイクロドライバーを最初に突っ込んだ場所です。

少しキズがついてしまいました。。

付属のオープナーで成功していれば、キズは付かなかったでしょうね。

 

■その後

いやぁ〜ホンマにね、まだ充電してないんですよ。

毎日通勤で1時間使用していますが、まだ切れてません。

次回は充電後に何時間再生できるかチャレンジしてみます。

では、また。

コメントの通知

この投稿にコメントが付いた場合にメールを受信するには、登録してください。ここ

また次のフィードから、お気に入りのRSSリーダーを使って最新の状態を知ることもできます。 コメントのRSSフィード

コメント

コメントはありません
どのような感想ですか?
(必須)
(オプション)
(必須)