HDDを交換しようとしたんやけど。。
なんとかブログを書けるまで落ち着いた。。
しばらくご無沙汰してましたが、何をしてたかというと、
160GBの2.5インチHDDをネット通販で購入して入れ換えようと四苦八苦。。
で、結局HDDの初期不良というオチでHDD交換計画は延期になりましたー。
今回は色々と勉強になりました。
教訓:未開封のHDDは気をつけろ!!
未開封の場合はどうなるか?
Drive Fitness Testツールで検証しましょう。
ここのページに詳細があります。上記のツールの使用方法(日本語版)もあります。
FDを使うのはうっとーしーので、CD-Bootしています。
まぁ、初期不良はかならずどこかであるので、あたってしまったものは仕方がないのですが、
このHDDを仕入れて販売している業者さん、少なからずマージンを取って儲けているわけですよね。
お客に対してに最初に言うセリフがあると思うんですが。。
以下、サポートとのやりとり。
私:「あの~不良セクタが頻発してディスクとして使えないんですが~」
サポート:[検証ツールは何を使ってますか?」
私:( ゚д゚)ポカーン
まぁね、一応こちらもプロなんでやりとり自体はなんなく終わったのですが、
客商売なんやから一言あやまらんかい!!(建て前でもね)
最近、官庁も含めてこういう人たちが多いね。私は×××担当だから、×××係だから云々。
商売って人(お客さん)との信頼関係が大事だと思うんですが、こんな考えってもう古いのかなー。。
もういやになっちゃうね。