|
タグによる閲覧
すべてのタグ » バッテリー交換 (RSS)
-
所有してから約8年、バッテリーがへたってきた(最大容量 70%)ので交換しました。
続きです。
防水対策用シールを完全に剥がすため、ハーネスケーブルを外して完全分離します。
(画像) 分離しました
取説には平たい箆で擦って剥がしましょうとあるが...場合によっては逆にくっ付けてしまう場合があります。
この時は...
(画像) 無水エタノールと綿棒でキレイにしよう!
(画像) 本体側 シールは全部取れました
(画像) 液晶パネル側 キレイになりました
(画像) ...
-
所有してから約8年、バッテリーがへたってきた(最大容量 70%)ので交換しました。
(画像) 取説がしっかりしていると評判のキットを購入
駄菓子菓子...しかしである。8以降は防水対策用シールでガッチリガード(粘着)されており、単面用の吸盤では液晶パネルと本体基板を分離することができません。
(画像) 新たに両面吸盤キットを購入
分離前にネジを2本外します。キット付属の☆型ドライバを使います。
(画像) ...
|
|
|