ようこそ Users Voice へ ログイン | 登録 | ヘルプ

【FRG-7000 フルレストアの「準備」 (3) 【AMモードNarrow化】】


受信モード切替スイッチの接点を変更するだけの非常に簡単な改造です。

(画像) FRG-7000は2つのセラミックフィルタ(日本特殊陶業(NTK)製)を実装しています。



AM用 :LF-C6 :6kHz
SSB用:LF-C2A:2.2~2.8kHz


SSB用でAMを聴いてしまおうっ!ということです...


(画像) 回路図に手書きして納得...


(画像) 改造前の結線状態...


(画像) 青白コードを取り外しハンダ結合部分を全部取ります...


(画像) 緑コードで新たに結線し直します...青白コードは1点のみ結線します...



(動画) 元々AMは想定していないので仕方がないですが音が悪杉...これはセラミックフィルタのせいです。


次回から「よやうやく」レストアに突入します!

公開 2024年11月29日 23:23 投稿者 mafactory

コメントの通知

この投稿にコメントが付いた場合にメールを受信するには、登録してください。ここ

また次のフィードから、お気に入りのRSSリーダーを使って最新の状態を知ることもできます。 コメントのRSSフィード

コメント

コメントはありません

どのような感想ですか?

(必須)
必須
(必須)