【FRG-7000 フルレストアの「準備」 (2) 【ムギ球交換】】
決めました!
ヤフオクで入手したFRG-7000をレストア対象にし、セカイモンでのイギリス輸入品はパーツ取りにしました。
理由は、逝ってるデジタル周波数表示の修理を諦めたのと、致命的なVFO軸のガタツキです。(バリコンではなく多分ベアリングが逝ってます)
ということで、今回はムギ球交換をしました。
(画像) 使えるムギ球をすべてpullします...
(画像) 貴重なゴム台ごとpullします...たいていの場合硬化して使い物になりませんが幸運にも全部使えそうです...
(画像) 本当に点灯するかテストします...
(画像) ムギ球の電圧は9Vのようです...
(動画) ムギ球交換前の状態...半分くらい球切れです...
準備はすべて整いムギ球交換が終りましたっ!
(動画) 初めて見る全点灯のFRG-7000(^^)
なんか賑やかで見てるだけで嬉しくなるラジオですw