【IC-R75の内蔵スピーカー交換しました (1) (Twitter 2021/01/27 投稿) 】
Twitter投稿「IC-R75の内蔵SP交換しました(1)~(4)」を再編集しました。
Amazonでみつけた¥500 中華製(多分)の50mm 4Ω/3W 小型スピーカー。
評価が良かったのでチョイスしました。
インピーダンスが半分ですが大音量出さないので多分大丈夫...
(画像) 取付前にバラック状態でとりあえず音出し。
(動画) これが実にいい感じなんですよ^^
しかし、マグネット部分が飛び出しててフロントパネル裏のシャシーに収まらない。
なので思い切って、ハンドニブラーでぶった切ってみました。
(画像) 万力固定で切ったんですが、その土台が動いてしまって切り口ガタガタ...
ヤスリの刑で+30分は言うまでもない。
(画像) とりあえず収まりました。
真ん中は40mmフルレンジ小型SP(¥400)です。
左の薄いのが純正スピーカー。
昭和のトランジスタラジオより酷い音で、人の声は聴き取りにくい、2k以上のノイズが強調されるわで散々で残念です。
(動画) 体カバー閉じた状態の音です。朝鮮の声をチョイスしたのは偶然!
購入して1年余り...
出音の悪さ(特にAMモード)に辟易してパラチェック以外メインで一度も聴いたことがなかったのですが、
このラジオで聴きたい度数:0→100にアップしました笑
やはり音質は重要ですね。