【IC-R71Aにリモコンユニット RC-11 をようやく実装しました...】
1年以上放置(わざとではないのですよ...)していた、IC-R71AへリモコンユニットRC-11をようやく実装しました。
1.リモコンユニットRC11
セカイモンで、たしか、ドイツから買ったと思う...引越の影響もなく基板は正常のようです。あ、乾電池入れないとな...
2.実装
上下カバーおよび底部の中蓋を取り外してCPUユニット側にリモコンユニットを実装します。
CPUユニットを覗く。本体正面側にある、いくつか空きソケットにリモコン用ケーブルを挿します。
本体基板のJ6(6PIN)を抜きます。
本体紫の線(1PIN)をリモコン側J3に挿します。
リモコン側の6PIN 7PIN 8PIN コネクタを、本体側のそれぞれのPIN数に合ったソケットに挿します。最後に中蓋にリモコンユニットを取り付けて完成です!
3.動作確認
早速、リモコンで電源ON!しようとしたが...アレ、動かんやん...
リモコンをONにしないといけないのです...
リモートボタンをONにして、仕切り直し笑
全てのボタン動作は正常でした。
ただ、周波数・音量以外のボタンは1push/1回 の送信なので、本体側がなかなか認識せず、平均3~5pushでやっとって感じです。
まぁこの辺はこんなもんだろうな!と納得しています。
(動画) 周波数・音量上下は結構心地よい動作です。
それではまたっ!!