ようこそ Users Voice へ ログイン | 登録 | ヘルプ

4月 2024 - 投稿

【ラジオ・オーストラリア 大村 清・友子のBCLの楽しみ方】

昭和の日、ということで懐かしい書籍をアップします。 一昨年の引越の際、実家で見つけて名古屋に持ってきました。 読み返して思い出しのですが、サンデー・サザン・エコーという番組、あったなぁ~と懐かしさでいっぱいです。 (画像) 表紙 (画像) プロローグ「世界が今、キミの前にある」 (画像) 背表紙 (画像) 裏 ¥380 ^^; でした! (画像) 奥付 なんと昭和52年発行 初版でした!

【HF】Radio Free Asia 2024/04/28 (動画あり)

【Radio Free Asia 】 DATE:2024/04/28 TIME(JST):+20:20~21:00* FREQ:15195kHz SINPO:35434~35434 LANG:その他言語(Unknown) COMMENT: その他言語となっていますが、ラオス語 (LAO) 放送です。 正直、内容は全くわかりません...^^; 最初はタイ語と思いましたが、後で調べるとラオス語でした。 混信が全く無く、音楽など雰囲気を楽しめました。 IDは放送終了直前に出ました。 「You have

【WRTH SUMMER SCHEDULES 2024】

WRTHからメール来まして、ダウソロードして印刷しました。 (画像) 袋綴にするのは面倒ッチイのでA4そのままで笑 しかし、国際放送、少なくなったなぁ~ ヽ(+∇+)ノ・・・キュゥ

【月刊短波2024年4月号(第4版)】

月刊短波2024年4月号(第4版) ・アラスカKNLSの1号送信機が故障 そうか...聞こえないワケだわ...(+。+)アチャー

【月刊短波2024年4月号(第3版)】

月刊短波2024年4月号(第3版) ムム 今月は...ハイペースな更新! ・A24青木リスト公表

【月刊短波2024年4月号(第2版)】

月刊短波2024年4月号(第2版) 更新されましたっ! ・HFCCのA24スケジュール公開

【月刊短波2024年4月号】

月刊短波2024年4月号 ・アフリカにおけるラジオの役割についての研究結果を公表 ・ソウル気象放送が周波数を変更 5860kHzのRadio Fardaがちょっとは聴きやすくなる? ・ITUのA24リスト公表 今月も盛り盛りのコンテンツです!